皆さんは代打ちした事ありますか?
ちょっとだけ打ってて欲しいとか、2時間だけ変わってくんない?とかじゃなくて…
今回の話はきちんと雇われて代打ちしていた時の話です。
時給や雇用形態
20数年程前のまだ初代花火が現役で稼働していた頃の代打ちの話です。
日給1万円(+1000円程の定食)
夕方からの場合 時給1000円
ボーナス 1万円プラスになる毎に1000円
※このボーナスは私と友人だけの特別待遇だと言われていました。だから他の代打ちには絶対に言わない様に、との事でしたが…ホントかどうかはわかりません。
だいたい1日に3人ぐらいで花火の高設定(設定5,6)を小役判別して打ってる事が多かったと思います。
小さなグループで雇い主を入れても5人ぐらいでした。
平日は夕方6時ぐらいから閉店までの5時間ぐらい
休日は朝から閉店まで稼働でしたが、やってた期間は1ヶ月程度だったかなと思います。
雇われた経緯
友人が代打ちをしていてその流れで話が回ってきました。
それまではパチンコの羽根物や花火でおこづかい程度は勝っていましたが、時代の流れとともに羽根物を設置している店は無くなり、近所の店からはスロットの花火も無くなってしまいました。
これからどうやってこづかい稼ぎをしていこうか?そんな時にちょうど代打ちの話が回ってきたのでやってみる事にしたのです。
そこの店にはまだ花火が設置してあり、高設定も使われているようで、小役判別で設定5or6が確定した台を打つという話でした。
試しに1度代打ちをすると、気に入ってもらえた様で、夕方からでもいいので代打ちをして欲しいと頼まれました。
こちらとしても、大好きな花火を夕方から時給1000円貰って打てるのでありがたい話です。自分で打ちに行っても夕方からじゃ高設定には座れないでしょうから…
当時の花火は小役で設定判別ができるという仕様だったので、他のメンバーは小役判別して設定5or6の判定が出たら打つ、という雇われ方だったようですが、私は「判別はやり方がわからない」と伝えると、
判別はこっちでやるから確定した台を打ってくれ、との事でした。
花火の小役判別とは
初代花火には小役の高確率状態と低確率状態があり、設定5,6のみが高確率に移行するタイミングでどれだけ小役が落ちるかを見て設定判別をしていました
花火は普段からよく打っていてDDT打法(小役狙い)は染みついていたので、キッチリ小役を狙ってくれるだけでありがたい存在だったようです。
当時はよくわかっていませんでしたが、機械割は設定5でも108%ぐらいあったようです。
偽造整理券?
その店は末尾台に高設定を入れるというやり方で、普通に高設定札が台上に刺されていました。
朝一から刺さっている訳ではなかったので対象の末尾番号を予想して判別しながら、外れたら別の台を判別という流れです。
対象の末尾以外にも札は刺さるので店員が札を刺した台を判別していくという感じでしたが、ガセの札も結構多かったと思います。
そして雇い主はどうやって狙い台を確保していたかと言うと…
整理券の偽造…
毎日整理券の色が変わるので色違いの偽造整理券を複数枚用意しており、前に並んでいる人の整理券の色を見て偽物をだす…というやり方だったようです。
私はその当時から朝の並びが嫌いだったので並んだ事は1度しかありませんでしたが、よくわからないうちに券を渡され何事もなく入場しました。
同じ番号の人はどうなるの?とか、毎日やってて大丈夫なの?とか、色々と謎でしたが…今考えると店員ともグルだったのかな?
その後その店は遠隔で営業停止になりましたが…その話はまた今度…
ヤメた理由
ある日友人が15万近く勝ちました。その当時は6枚交換とかだったので万枚近い出玉だったと思います。
代打ち代はボーナス込みで2万5千円のになるところですが、「今日はメチャクチャ勝ったからボーナスの上乗せあるんじゃない?だって花火であんな出玉見た事ないし」とスペシャルボーナスに期待していました。
そして代打ち代を貰って戻ってきた友人はピッタリ2万5千円のお札をこすりながら、「これお札くっついてんじゃねーの?」と言って残念そうにしていました。
今考えると当たり前ですが、その当時はそれを見てなんだか割に合わないような気がして少しづつ顔を出さなくなりました。
それから少しして日給3万以上の台が置いてあるパチンコの超優良店に出会い、代打ちは完全にやらなくなりました。
このパチンコの優良店のおかげで、パチンコは回れば勝てる、という感覚を完全に理解し、現在に至ります。
最後に
それ以降、代打ちは全くしていませんが、今でも話があればやってみたい気持ちはあります。
特に波の荒い機種は普段打たないので、荒波スペックのパチンコなんかを代打ちで思いっきり打ってみたいですね。
それから…
整理券の偽造はやめておきましょう。
最後までご覧頂きありがとうございます。
↓できればポチッをお願いします。